恩人にも「嫌です」と言っていい。〜ありがとうとNOは別のもの。
こんにちは、カウンセラーの武田です。繊細な人やHSPの方から、仕事や人間関係のご相談を承っています。(東京・お電話・スカイプ)
→【なんでも相談室】
→【適職診断】
なんでも相談室で、
似たようなご相談が続いたのでコラムです。
ずばり。
【恩人にも「嫌です」と言っていい】
プライベートや仕事で起こった
一見ばらばらの出来事。
ふむ…とお話を聞いていると、
「嫌なことをNOと言えない」
という共通点がみつかることがある。
さらに分析すると
「恩人に対してNOと言ってはいけない」
という思い込みがあったりする。
(友達には言えるけど、恩人には言えない…!)
恩人とは
・面倒をみてくれた会社の上司
・お客さん
・親
・話を聞いてくれた友達
・クラスメイト
・講座の先生
などなど。
いろんなかたちで
過去に「ありがとう」と思うことがあり
今、
「嫌なことをされている」
「困っている」
のだけど「やめてください」「嫌です」と言えない。
その人についてどう思っているか? を聞くと
(´・ω・)「根はいい人だってわかってるんです。でも…」
(´・ω・)「お金は払ってくれたんです…」
(´・ω・)「たぶん、相手なりにアドバイスしてくれてるんです。でも私は…」
みたいに、
相手への「ありがとう」と「嫌です」が混ざっている。
まずもって
「ありがとう」と「嫌です」は別です。
・〇〇を、ありがとう。
・▲▲は、嫌です。
分けて良い。
相手の行動を
受け入れるか・断るか、自分で判断していい。
ありがとうなら受け入れるし、嫌なら断る。
その選択権は自分にある。
相手が恩人でも
「嫌です」と言っていいし、断っていいのだよ。
本当の恩人なら
「やめてください」とはっきり言えば伝わる。
(一度で伝わらなかったら、何度も言ってね。
自分で言うのが難しかったら、頼れるひとに相談して伝えてもらうといいよ)
「やめてください」と伝えて
・止まるなら、それでよし。
・嫌なことをし続けるなら、距離を置く。切れるなら関係を切る。
「嫌だと言えない」ことを
相手もなんとなく感づいているのです。
だから、
・怖そうなあの人
・はっきり言うあの人
・自分より立場が上のひと
にはしないけど、
自分には嫌なことをしてくる。
逆らわなそうな人をみつけて「つけこんでいる」のですな。
だから、まずは
「嫌です」「やめてください」と伝えてね。
伝えたなら
「自分は逆らえない」という無力感が消えて、
ひとまわり強くなるよ^^
・こういう状況なんだけど、どうしたらいい?
・これもNOと言っていいの…?
というときは、なんでも相談室へどうぞ。