人の投稿をみて羨ましくなる・焦ってしまうとき。

こんにちは、カウンセラーの武田です。
繊細な人やHSPの方から、仕事や人間関係のご相談を承っています。(東京・お電話・スカイプ)
【なんでも相談室】
【適職診断】
 
 
「人のブログを見ると焦ります」
「楽しそうでいいなぁって羨ましいです」
 
というお話が、なんでも相談室や、ゆるふわ起業講座で時折出てきます。
 
20150704-1
 
直接お話している場合は、必要に応じて
「焦り」「羨ましい」の奥にあるものを
ひもといていきますが、
 
 
人の動向に気持ちが左右されるとき
いったん情報に振り回される状態を、止めることが有効です。
 
みんなに使える方法がこちら。

「人のブログやFacebookは、見なくていいです」
「どうしても見たい人のブログだけ、ブックマークして見てください」

 
 
 
もっと具体的にいきます。
こういう風にします↓
 
---
 
◆情報に振り回される状態を止めるには
 
<ブログの場合>
 
・自分が書くとき以外はログインしない。アプリを開かない。
・PCの場合、マイページの「チェックリスト」は非表示にする
・読みたいブログがある場合は、ブックマークして、見る
 
 
<Facebookの場合>
 
・自分が書くとき以外はログインしない。
・見たい人がいるなら、その人のタイムラインに行って読む
 
・常時流れてこなくてもいい人は「フォローをやめる」。
 みたくなったら、友達をたどってタイムラインを見に行けば良いよ^^
 
※投稿したい時:
・Facebookを開いたら、すぐに自分のページに行く
 (ホーム(フィード)に長時間いない)
・自分のページから投稿する。他の人の動向をみない
 
---
 
20150704-2
 
ひとつひとつの情報は小さくても
(タイトルだけとか、冒頭だけとか)
 
チェックリストやホームに、大量に流れてくるので
波に押されて、「焦ってしまう」気持ちが起きたりします。
(繊細さんは、情報がどんどん入ってくるFacebookが苦手な傾向にあります)
 
 
あと、起業を考えている人の場合は、
「売れました!」「ご感想」「満席!」みたいな文字がたくさん目に入ると
「私、どうしよう…!!!」と思ったりします。
 
 
 
情報に対する基本の態度は、こちら↓
 
みる情報は、自分で決める。
心地良いものを「選んで見る」のが、おすすめです^^

 
 
 
・焦り
・羨ましい
の奥にある気持ちを探る方法と、
 
情報を少なくしても ざわめきがおさまらない場合、どうしたら…?
というお話は、また書きます~!
 
---
 
こちらの記事もどうぞ!
 
【人と比べて苦しくなってしまう場合や、嫉妬してしまうときは。】
【何であの時、あんなに嫌な感情を持っていたんだろう?と不思議です】
 
20151210-3