強みに振り回されない。~人生でなにをしたい? なにがほしい?
こんにちは、カウンセラーの武田です。繊細な人やHSPの方から、仕事や人間関係のご相談を承っています。(東京・お電話・スカイプ)
→【なんでも相談室】
→【適職診断】
「強み」という言葉がずいぶん広がってきたと感じます。
強み発掘なさる方も増えた。セミナーも増えた。ブームになっている。
強みを活かす。いいことだと思う。
「クールビズ」みたいに、「強み」という概念が根付けばいいなと思う。
だけども。
「強み」に振り回されては、いけないです。
* * *
一ヶ月半ぐらい前、山口由起子さんに
「強みを否定された気がして呆然としている。どうしたらいいのかわからない」
という内容のメールを送ったのですね。
(コースセッションを受けています)
そのときの、由起子さんのお返事。
「しばらく、ご自身で向き合ってみてください^^
自分の人生のために強みを生かすのであって、
強みを生かすために人生を組み立てるのではありません。」
意味が、わからなかった。
強みを活かしたらいいんじゃなかったの?
え、強みがわかったのに、ここからまた方向転換するの? どこに? って。
だけど、由起子さんがそうおっしゃるなら、
これは自分で向き合うことなんだ、って、
頭の隅で ずっと、ずっと、なにが ちがうんだろうと考えていて、
今日、ふと、わかったような気がした。
就職面接で、よくある質問。
「あなたの長所はなんですか?」
「我が社でなにをしたいですか?」
これが真理だなぁと思った。
長所を強みに、会社を人生に 置き換えると、
「あなたの強みはなんですか?」
「あなたは人生でなにをしたいですか?(どういう人生にしたいですか? )」
ということ。
答えが
「強みを活かしたいです」
は、おかしいね。
強みって、その人が持っている「自分専用の道具」じゃないかなと思います。
道具と思って質問すると、わかりやすいだろうか。
「【絵筆】という強みを持っています」
「人生で、なにをしたいですか?」
「絵筆を使いたいです」(=強みを使いたいです)
これは、おかしいね?
「人生で、なにをしたいですか?」と聞かれているのに、
「強みを使いたいです」で、止まっている。
答えは、せめて
「絵を描きたい。絵を描いていると嬉しいんです」
(=強みを活かして、自分が嬉しくなりたい)
「絵を描いて、子どもに見せたい。喜んで欲しい」
(=強みを活かして人に貢献したい。人に貢献することが私の喜び)
とかでは、ないだろうか。
じぶんが何をしたいのかわからないまま、
「絵筆を使う」ことに執着して、
「絵筆がどう使えるか」だけに着目してしまうと、
「絵筆を使ってご飯を食べてみました」
「絵筆で人をバシッと叩きました」
みたいなことに、なりかねない。
持っている道具(強み)を使って、何をしたいのか。
【どういう人生を作りたいのか】
その視点が、メールいただいた当時の私に、なかった。
「強みを活かすこと」で精一杯だった。
由起子さんは、
2011年、わたしの強みを【物語化】だと言ってくれた。
2014年、わたしの強みは【ワールド】=【物語化の発展系】だと言ってくれた。
強みが進化していた。
その一方で、わたしは、【強みどう活かすか】ばかりに、目が行っていた。
「強みに振り回されていた」のだな。
* * *
どういう人生に、したいですか?
わたしは、物語を作りたい。(=強みを活かしたい)
それで、
たくさんの人に、みてほしい。読んでほしい。
ありがとうって言われたり、「懐かしい」「泣きました」って、感想をいただけることが、嬉しい。
わたしは、わたしが作ったものをみてくれた人が、
心を震わせてくれることが、嬉しい。あたたかい気持ちになってくれたら嬉しい。
わたしと話した人が、こころを整理して、踏み出していく姿を見るのが嬉しい。
それが わたしの、強みを活かした先にあるもの。
「物語を通して人の心に眠るなにかを呼び起こすこと」が、
いま、人生でやりたいことです。
* * *
だけど。
「うん。強みについては、そうだね。
でもね、【あなたのほしい人生】は、
ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに そうなの?
いま、あなたが一番欲しいのは、なに?
素直に、どうぞ」
って聞かれたら。
あのね。
泣いているけどね。
物語が、だいじです。ほんとうに、大事です。
わたしは、物語をつむぐ生き物です。
だけどね、
いま一番欲しいのは、
一緒に笑ったり、泣いたり、今日も空がきれいだねって、隣で言ってくれる人。
いま泣いている私と、手をつないでくれるひと。
「○○してほしい」ばっかりだけど、
わかってるけど、
わたしも、あなたが泣いていたら、悲しそうだったら、
話をきくよ。話したくなかったら、そっと隣にいるよ。手をつなぐよ。
そういう、家族がほしいです。